子どもへのお金の教育

お金の教育って難しいですよね。学校では教えてくれないので自分で学ぶしかないですし、こんなご時世なので、子どもには無知のまま育って、「大人になった時に苦労する」なんてことにはなってほしくはないです。
そこで、我が家では子どもへのお金の教育はしっかり行うようにしています。

TVゲームを最大限利用する

まず、自分がどうやって物の売買を学んだか考えました。
幼稚園などで「お店屋さんごっこ」などをして、お金を払って物を買うことを遊びで学びました。
しかしそれは、用意されたお金だったり、無限に出てくるお金でした。

では、なにで最もお金の原理「稼ぐ」「貯める」「使う」「売る」「買う」を学んだか。
TVゲームです。
私の場合は「ドラクエ」でした。欲しい道具などがある場合、モンスターを倒してお金を貯めなければなりません。また、不必要になったものを売却して資金を捻出したりもしました。苦労して稼いだお金で欲しいものを買うという、お金の基本が詰まったゲームでした。

現在、私の家庭では「あつまれどうぶつの森」というゲームを利用しています。
このゲームも欲しい物があれば、物の売買でお金を稼がないといけません。ここでお金は無限に出てくる物ではない事、稼いだり貯めたりしないといけないことを学んでもらっています。

選択次第ですが、TVゲームをお金の基本を学ぶツールとして使うのは、かなり有効なのではないでしょうか。

お小遣いの範囲で買い物させる

皆さんは、子どものお小遣いはいくら渡しているでしょうか。
学年✕100円
年齢✕100円
なんてよく聞いたりします。
少なすぎます。なにが買えるのでしょうか。結局大人がお金を出して欲しい物を買っているのではないでしょうか。
結局お金について学ぶチャンスを逃してしまっています。
お金はなくなれば買えない。今持っている金額でなにが買えるのか。お金を貯めれば買うことができるのか。考えるキッカケを作れるチャンスです。

各家庭考えはあるとはおもいますが、私は小学生に上がるまでは1000円ぐらい渡してもいいと考えています。
ガチャガチャなら2回か3回分の金額です。

お金は無限に出てくるものではない。限りある物で、使うには取捨選択をしなければならないということを、お小遣いを使った買い物で学んでもらうのがいいのではないでしょうか。

最後に

お金については学ぶには、TVゲームがとても有効です。そしてコスパもいいです。学校の勉強も大切かもしれません。しかし、学校では学べないことをゲームは教えてくれます。
ゲームを選ぶ必要はありますが、ゲームを使った教育も一つ選択肢に入れてみてはいかがでしょうか。

最後におすすめゲーム3選です。

桃太郎電鉄シリーズ
日本地理や名産品はもちろん収益率などの投資の基本も学べるゲーム

ドラクエシリーズ
お金はもちろん人生そのものまで学べるゲーム

どうぶつの森シリーズ
お金の教育には最高のゲーム。株の売買まで経験できます。

他にもたくさんありますが、子どものお金の勉強にはもってこいのゲームです。
将来お金の使い方で困らないように大人も子どももしっかりお金については勉強が必要ですね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました